映像」カテゴリーアーカイブ

ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー

スターウォーズシリーズのスピンオフ作品。
時系列として三作目と四作目の間であり、
四作目の冒頭で語られた、
兵器「デス・スター」の設計書を奪う戦いとなる。

スピンオフ作品ということで、全てが新キャラクターであり
登場人物の名前が一致しておらず、見ていて混乱した。
帝国軍と反乱軍、さらに反乱軍の中にもグループが存在し、
どのキャラクターがどこの勢力なのかをしっかりと理解する必要がある。

相変わらずのスターウォーズ、という印象で
いくつかの星をまたがって、異星人たちが当たり前のように生活している様子は
非常にスケールが大きく良い。
始めは動きがなく退屈であったものの、
クライマックスに向けて派手になっていく宇宙戦闘は
見ていてとても盛り上がる。

ほんの一瞬でも本家のキャラクターが出てくるところは嬉しいし、
圧倒的な力で兵士をなぎ倒すダースベイダーもカッコよくて痺れる。
スターウォーズシリーズを知っている人ならば
見ておくべき作品。

ブレイブウィッチーズ<全12話>

ブレイブウィッチーズ第1巻 [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2017-02-24)
売り上げランキング: 1,268
 
魔法力を持った少女たちが縦横無尽に空を飛び回り、
正体不明の敵と戦いを繰り広げる話。
ストライクウィッチーズのスピンオフアニメであり、
サービス程度に本家の話やキャラクターも登場するため、
先に本家を視聴しておくと良い。

魔法力が少ない少女が主人公であり、
それが先天的才能であるがゆえの、苦悩が描かれるのは良い。
他の部分でカバーをしようと
人一倍努力をする姿は見ていてい元気づけられる。

キャラクター達が個性豊かであり、第一印象はイマイチでも
見終わることには全員が好きになれる。
人物が多く、始めこそ混乱してしまうが、
一話完結のそれぞれの強みを生かしたエピソードが描かれるうちに、
だんだんとのめりこんでいった。

が、最終作戦の展開はイマイチだった。
簡単に想像できる展開に何の対策もしていない軍人や
自分勝手な行動をするウィッチなど
頭の悪すぎる作戦が続き、見ていて呆れてしまった。

キャラクターの魅力で成り立っている作品で
前作を楽しめたならば同じように楽しめる作品。

イエスマン “YES”は人生のパスワード

自分に自信がなく、引きこもりがちの男性が
あらゆることに「Yes」と言うよう生活を改める話。

消極的な発想しか持っていなかった主人公が、
「Yes」というたびに、だんだんと成功していくのは見ていて気持ちがいい。
何事にも熱心に取り組む性格も感情移入しやすく良い。

上手くいきすぎな気もするが、
もともとの友人にも恵まれ、ポテンシャルが高かったこともあり
そこまで気にならなく、素直に応援することができた。

意識をほんの少し変えることで、何倍もの充実した生活を送ることができる、と
夢を見させてくれる映画だった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-04-21)
売り上げランキング: 1,913

ホーム・アローン

旅行に連れていかず自宅に残された子供が、
その家を狙った泥棒をやっつけるコメディ映画。

家でやりたい放題で楽しくしているシーンと
家族がいないことの寂しさを思わせるシーンの二つのノリの描き方が上手い。
自分勝手で自由気ままであった序盤から
一人で何とか生活しよう洗濯や買い物などを行うシーンは
成長を感じ、応援したくなる。

子供ながらの発想で泥棒をやっつけるのは見ていて面白く、
また、泥棒の方もきれいにハマってくれるため
大きな爽快感を味わうことができた。

家族の愛情をテーマに描かれており、
見ていて心が温まる、大人子供問わずに楽しめる作品。

ホーム・アローン [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2016-12-02)
売り上げランキング: 2,121

逃げるは恥だが役に立つ<全11話>

女性経験のない男性が、家事代行の仕事を行う女性と
契約結婚(雇用関係の結婚)をするというもの。

主人公の新垣結衣演じる森山みくりがとにかく可愛く、
これだけでお腹がいっぱいになるデキ。
始めこそ、良き従業員・雇用主として関係を築いていたものの、
だんだんとお互いが好きになっていく様子は見ていて微笑ましい。

それぞれ悩みを持っている登場人物全員に魅力があり、
騒ぎを大きくするだけの面倒な登場人物もいなく、
ストレスをなく楽しむことができる。

情熱大陸や徹子の部屋等の他の番組をリスペクトした演出も
たびたび挟まれ、こちらも見ていて面白かった。

世間の評判で後押しされて視聴した作品だったが、
普段はドラマとは縁のない生活をしている私でも満足だった一作。

【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX(B6サイズクリアファイル付)
TCエンタテインメント (2017-03-29)
売り上げランキング: 3

魔法少女育成計画<全12話>

ソーシャルゲームで選ばれた16人の人間が、
魔法少女となり生き残りをかけて殺しあう話。

序盤と雰囲気が一転し、ルールが明かされた中盤以降は
他人を助ける、ということを夢見て魔法少女になった
主人公の苦悩する姿が続き、本作の魅力を感じられるようになる。

徒党を組むもの、戦いを辞めようと懇願するもの、
他人を欺き、生き残ろうとするものなど様々な思惑の中で話が進んでいく。
終盤まで生き残るであろうと思っていた
重要キャラクターがあっさり退場するなど、
先の読めない展開が続き、
目を離すことができなくなった。

本格的な戦いが始まる中盤まで、
一気に見てしまうことがおススメの作品。

魔法少女育成計画 Blu-ray DISC 第1巻
フライングドッグ (2016-12-21)
売り上げランキング: 653

インデペンデンス・デイ

巨大な宇宙船に乗ったエイリアンが地球へ侵略にくる話。

とにかくスケールが大きく、
圧倒的な大きさの戦艦が何台も現れ、その火力で街を破壊していく様子は
突き抜けて気持ちがいい。
王道なストーリーで展開もわかりやすく、
一般市民を含むみんなが一致団結して
立ち向かっていく様子は見ていて非常に盛り上がる。

人間味あふれるキャラクターたちもいい味を出しており、
常に国のことを考えているカッコいい大統領や
エイリアンに悪態をつくパイロットなど
感情移入をしやすく夢中にさせてくれる。

人類vs侵略者という理解しやすい構図で
大人子供問わずに楽しめる作品。

インデペンデンス・デイ [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2016-06-03)
売り上げランキング: 9,980

CABIN

別荘に遊びに来た5人の若者を怪物が襲うスプラッター映画。

よくあるスプラッターものかと思いきや、
学者たちの研究室のようなシーンも入り混じり、
序盤から邪道のストーリーを匂わせる。
人物が有無を言わさずに死んでいく脚本には凄まじくスピード感があり、
話の尺が続くのかが心配になったが、
終盤の展開がとんでもなく、非常に驚いた。

面白いか、と言われれば意見が分かれるとは思うが、
よくあるスプラッターものと比べ、
一風違う味わいを感じることができる作品。

キャビン スペシャル・プライス [Blu-ray]
Happinet(SB)(D) (2015-06-02)
売り上げランキング: 4,893

APPLESEED

バイオロイドと呼ばれる改良人類と人間が
共に生活している世界を描くSFアクションアニメ。

全編フルCGであり、銃火器やロボットはかっこよく
戦闘シーンも派手で見ごたえがあるのだが、
キャラクターが不自然であり、最後まで慣れることはなかった。

設定や世界観もどこかで見たようなものであり、
脚本に関しても特に驚かされる展開はなかったため、
どうも期待外れ、という印象の作品だった。

APPLESEED [DVD]
APPLESEED [DVD]

posted with amazlet at 16.11.19
ジェネオン エンタテインメント (2004-11-25)
売り上げランキング: 72,362

コララインとボタンの魔女

新しい家に引っ越してきた少女が
目がボタンである人形の世界に迷い込む話。

世界観が素晴らしく冒頭から不気味で目が離せなくなる。
何が起こるのかが予想できない演出ばかりで非常に面白い。
生理的に嫌悪感を催すような演出もあり
子供向けの作品なのか疑ってしまうところ。

脚本に関しても、話が動き始めるまでは退屈であるが、
最終的には無駄なく伏線を回収した冒険劇になっており
世界観も相まってワクワクしながら見ることができた。

しかし、魅力的な部分が多かっただけに
自己中心的でわがままな主人公には感情移入をしにくかったのは残念。
年頃の女の子を描きたかったのだろうが
発言一つ一つが鼻についてしまい素直に応援をすることができなく、
また、姿が可愛くないのもマイナスな点だった。

奇妙で不気味な世界観は一級品なので
こちらを楽しみたい人にはオススメな作品。

コララインとボタンの魔女 スタンダード・エディション [DVD]
Happinet(SB)(D) (2013-02-02)
売り上げランキング: 1,498