フリーゲーム」カテゴリーアーカイブ

けものフレンズ.exe

「けものフレンズ」というアニメの二次創作ホラーアクションゲーム。
2時間ほどでクリア。

けものフレンズの登場キャラクター達が
ドット絵で描かれるのは可愛いのだが、
全体的にいまいちであった。

アクションの操作性が悪く、セーブポイントもないため、
敵にやられた場合、ステージの初めまで戻されてしまいストレスがたまる。
作中で同じようなステージを何度も周回させられ、
モチベーションを上げてプレイをすることができない。

また、作者のメッセージ性が強いことが特徴で、
少々内容が説教じみているため、
人によって、合うか合わないかがはっきりと分かれるかもしれない。

また、途中で「Undertale」というゲームの演出が入り、大変なネタバレとなるため、
Undertaleが未プレイならば、全くオススメできない。

「けものフレンズ」と「Undertale」の
どちらも知っている人にプレイを求めるような、
人を選ぶ作品だった。
Undertaleが未プレイならば、是非ともそちらからプレイしてほしい。

ダウンロードはこちらから。

夏雲の島の宝船

 
ver.1.0.5をプレイ。
マップに散らばる5つのアイテムを集めるアクションゲーム。
1時間30分ほどでクリア。

道中のダンジョンパズルを解きながら
お宝を目指すというシステムで、
敵もいなければゲームオーバーもないため
ほのぼのとプレイできる。
アイテムの場所がマップ上に表示され
なんだかんだ適当に進めていても
クリアできる難関度で楽しめた。

マップ毎に特徴がないため、
自分がどこにいるのが分からなくなったことが残念。

画面もきれいで、
良くまとまっていたアクションゲームだった。

ダウンロードはこちらから。

oQo(Prototype)

 
作った波紋の上にのってゴールまで目指すゲーム。
15分ほどでクリア。

神秘的な雰囲気が素晴らしく、熱中してプレイできた。
チュートリアルも丁寧で、だんだんと難関度が上がっていくもの
やりごたえがあり良い。

波紋によっては進む速さがちがっちたり、
ステージを進めるにつれて特殊な波紋が出てきたりと、
ギミックに幅がある事も楽しめた。

まだプロトタイプ版ということだが、
最後まで完成したら是非ともまたやりたい作品。

ダウンロードはこちらから。

箱の中のバーディ

 
ゴルフ風のゲームで、
打った球をアイテムに当てたり、敵にぶつけたりしてストーリーを進めるもの。
40分ほどでクリア。

面白い。
マウスポイントにめがけて球を飛ばすだけなのだが、
これが楽しく、うまく的に当たると達成感を得られる。
初めは上手く狙い通りに球が飛ばなかったが
プレイを続けることでだんだんと上達を感じ、
当たるようになるのも良い。

自分のHPが分かりにくいことが残念だったが、
攻撃をくらいゲームオーバーになっても
そのステージからやり直せるため、
ストレスをためずに再度挑戦することができる。

グラフィックもきれいで、演出もよく、
ダレる前にちょうどいい長さでゲームが終わり、
オススメできる作品。

ダウンロードはこちらから。

スピネルの魔法工房

 
Ver1.5でプレイ。
モンスターを倒して素材を集め、その素材から道具を加工し、
店で売ることで資金を稼ぐゲーム。
5時間ほどで全ての勲章を取得。

画像はとてもきれいでシステムも素晴らしく、
ゲームを起動した当初は非常に驚かされたが、
肝心のゲーム内容がいまいちだった。

モンスターを倒して素材を集めることが
ほとんどの時間を費やすのだが、
その素材集めが単調なものでモチベーションが上がりにくかった。
敵の種類も一定であり、ひたすら同じマップの中をうろつくことが、
ゲームとしての進展性が少なく退屈に感じられた。

また加工した道具を一定数集めることで
新しい場所に行けたりスキルを取得できるのだが、
その加工した道具を売買禁止にし忘れ、いつの間にか売られており、
また最初の素材集めから始めなければならないことも
モチベーションが下がる原因となった。

敵を倒した際のドロップできるアイテムもランダムであり、
欲しいアイテムをドロップできなければ時間が無駄になってしまうのも残念。
例えば「敵をX体以上倒す」といったクエストを入れるだけでも
モチベーションアップにつながると感じた。

画像とシステム性が優秀なだけに、
新マップやスキルの解除条件を緩くし、ゲームテンポを上げることで、
プレイヤーに退屈感を感じないようにすればもっと面白くなったであろう作品。

ダウンロードはこちらから。

夕闇の森の星拾い

マップに落ちている星座を拾う探索系アドベンチャーゲーム。
2時間ほどでクリア。

面白い。
星座を拾うことで、水の上を移動したり木の実を運んだりといったような
行動できることが増えていき、さらに探索範囲が広がっていく。
新しい能力を手に入れるたびにワクワクし、
どこが攻略できるようになるのかが考えさせられる。
行き先に詰まってもヒントをくれるキャラクターがいるため、
自分で難関度を調整して諦めずにプレイすることができる。

ギミックもなかなか考えられてあり、
上手く能力を使って解いていくのはとても楽しい。

ボスの倒し方が分からず、攻略サイトを見てしまい、
この部分はもう少しヒントをくれても良かったと感じた。

全く違うルートで10分程度でクリアしている動画があり、
星座の拾い方次第では全く別のプレイ方法があるのだと驚かされた。

ダウンロードはこちらから。

Rush Dungeons!β (とつげきダンジョン!β)

自動でキャラクターが敵を倒す放置系ゲーム。
第8回ウディタゲームコンテストのグラフィック部門で優勝した作品。
5時間ほどでクリア。

戦闘を開始したらプレイヤーは装備を変える事しかできなく、
キャラクターが勝手に敵を選んで攻撃していくシステム。
敵を倒しては新しい武器を手に入れ、どんどん強い敵を倒していく。

放置系ゲームなのだが、
グラフィックが凄まじく綺麗で見入ってしまうデキ。
アイテムのドロップ率も良いため、
ちょくちょく装備を変えていくことになり、
なんだかんだ画面から目を離さなくても退屈しない作品。

全体的に説明不足であり、
どのパラメータが何を表しているのかがわからなかったのは残念だが
一度理解してしまえば戸惑うことはないだろう。

ドット絵に魅せられる作品だった。
ダウンロードはこちらから。

魔法少女

マジカロイドという姿に変身した主人公たちが
街を守るために正体不明の敵と命を懸けて戦う、というストーリーの
シミュレーションゲーム。
40時間以上プレイしてクリア。

素晴らしく面白い。

可愛いマスコットキャラクターから
突然、巨大な力を渡され、訳も分からず敵を倒していく、という
お約束の変身もののストーリーなのだが、
これが非常によくできており、読ませる。

登場人物が25人以上と多いのだが、
どのキャラクターにもしっかりと感情移入をすることができ
どんどん進めてしまう。
ある中盤のシーンでは思わず泣いてしまうほど。

戦闘の部分では操作性に少し不満があり、
欲を言えば、もう少し敵を弱くしても良かったのではないのかと思うが
それを上回る魅力的なストーリーとキャラクターが成り立っている。

長いプレイ時間だったが、大変満足のいく作品だった。

ダウンロードはこちらから。

スーパーフックガール外伝 -for Smile Giving Birthday-

限られた時間の中で依頼をこなして、アイテムを集めるアドベンチャーゲーム。
ランクBで断念。

アクションゲームの「ニュー・スーパーフックガール」のスピンオフ作品だが、
被っているのはキャラクター程度なので、
本家をプレイしていなくても全く問題ない。

30分ほどでクリアできるボリュームで
ひたすらお使いイベントをこなしていく。
一周ではすべてのイベントを見ることができないので、
いかにイベントの取捨選択をしていくかが鍵になっていく。

プレイには試行錯誤が必要にも関わらず
プレイ画面からロードコマンドやタイトル画面へ戻るコマンドがないため、
結局はゲームを終了させて、もう一度アプリケーションを起動する、という
手間がかかるものとなっており残念。

三周したにもかからわず全てでランクがBであり、
上達している気が薄く、投げてしまった。

立体的な作りである特徴的なフィールドマップで
マップを切り替えるたびに豪華な気分を味わえるのは良いのだが、
前作のように「やればやるほど上手くなっていく」ということが感じられず、
惜しい作品だった。

ダウンロードはこちらから。

収穫機道ろぼふぁーむ

自動で回収するロボットがいる農場に
利益が最大になるように野菜を植えていくゲーム。
ジャンルとしてはパズルシミュレーションが近い。
1時間ほどでクリア。

ロボットの性能や植える野菜に種類があり、
どのように植えれば利益を上げていくことができるか
考えることは楽しい。
試行錯誤を繰り返して、
稼ぐパターンを見つけたときは達成感があった。

一回目のプレイでクリアをすることができたが、
その際のスタイルはナスをひたすら植えていた。

小さくまとまっている、まずまずの面白さであった作品。
ダウンロードはこちらから。