そこから逃げ出そうとするサスペンスミステリー漫画。
子供たちは何かしらの障害を持っており、
その設定をうまく生かしたストーリー運びは面白い。
話の展開も早いため、先が気になってしまい
ページをめくるのが止まらなくなる。
引っ張り続けたオチは弱いが、
全4巻とコンパクトにまとまっており、
簡単にミステリー漫画を楽しみたい人向け。
売り上げランキング: 11,370
課長 島耕作<全17巻>
よくも悪くも一世代前の漫画であった。
携帯電話もなく女性社員がお茶くみをするといった
今では考えられない仕事場で話が進んでいく。
社内派閥もあり、派閥同士でお互いに
失脚させようとしていることは想像ができない話だった。
プライドだけが高く能力が低い社員も続々登場するので、
私自身の半面教師となる。
プライドをなくし、謙虚に生きる姿勢の大切さは
今の時代と同様に重要なことであり、
会社で働くうえで様々なことを考えさせる漫画だった。
売り上げランキング: 18,812
NEW GAME!<1巻~5巻>
四コマ漫画で話が進んでいく。
非常に面白い。
主人公がとにかく真っすぐでひたむきに頑張るため、応援したくなる。
周りの人たちも嫌な人物がいないのも良い。
彼女たちの頑張りに読んでいて勇気づけられた。
5巻時点では入社二年目であるが、
これから主人公がどのような立場になっていくのか楽しみな作品。
売り上げランキング: 445
外天楼
外天楼と呼ばれる住宅街で巻き起こる出来事を描いた短編集。
序盤はテンポのよいギャグ調で話が進んでいくが、
終盤でこれまでの話がつながっていくのは気持ちがいい。
私は一回目を読んだ時には理解をすることができず、
時間をおいてから再度読み返すことで、その面白さを味わうことができた。
ロボット・人工生命の倫理観といった重いテーマを扱っており、
登場人物の誰かが悪いわけではなく、それぞれが自分の価値観や欲求に従って生きただけである。
その結果、このような悲劇的な結末を迎えるのは面白く、読み応えがあった。
外天楼 (講談社コミックス) Kindle版posted with カエレバ
猫を殺す仕事
全体的に暗く、後味の悪い話ばかり。
独特のキャラデザインとシュールな脚本が特徴。
読みはじめでは主人公が正常でそれ以外が狂っている印象を受けるが、
ページをめくるたびに、だんだんと誰が狂っているのかがわからなくなる。
怖いもの見たさにどんどん手が止まらなくなり、
飽きてきたところでちょうど本が終わるボリュームだった。
作者のホームページで一部の作品を公開しているので、
こちらを試しに読んでみるのもよい。
暗殺教室<全21巻>
アニメと映画でもメディア化されている。
どの生徒も強い個性を持っており、
それぞれの長所を巧みに生かしていく。
皆で力を合わせて大きい問題に取り組み、かつ成功を収めるため、
エピソードが終わるたびに達成感を味わうことができる。
中学生にしては高い能力を持ちすぎているという
ご都合主義のところもあるが、
フィクションと割り切ってしまえば、そこまで気にならない。
脚本に関してもシリアスとコメディがバランスよく組み合わさり、
退屈せず満足のいく内容であった。
殺せんせーの「授業」は、
生きる上で意識すべき大切な事ばかりであるので、
自己啓発にもつながるだろう。
ジャンプコミックスにしては珍しく、最後まで綺麗にまとまった良作だった。
売り上げランキング: 1,805
アクアリウム
魚と会話ができる女の子の話。
1話目が0歳から始まり、話数に応じて5歳、10歳と劇中時間がたっていく。
それに応じて主人公の周りが少しずつ変化してくのはワクワクする。
転生という哲学的なテーマが根本にあるが、
ゲームと同じような優しい雰囲気であり、読んでいて幸せになった。