投稿者「fsato」のアーカイブ

アイカツスターズ!<第2シーズン(第51話~第100話)>

アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 1
Happinet (2017-10-03)
売り上げランキング: 6,531
 
アイドル学園に入学した女の子がトップアイドルを目指す
「アイカツスターズ!」の2クール目。
「星のツバサ」シリーズとも呼ばれる。

前シリーズで学園のトップアイドルになった主人公が
本シリーズでは別のアイドル学校との交流や高めあいが描かれる。

相変わらずの「アイカツ」シリーズであり、
たとえ他校のアイドルであっても、お互いを認め合い助け合って、
登場人物全員が最高のパフォーマンスをできるように高めあっていく
描き方をするのは見事で見いていて気持ちがいい。

また前シリーズよりも「勝負」が色濃く描かれており、
そのたびに、残酷だが必ず敗者が出てくるため、
皆で輝くというアイカツのテーマから外れるようではあるのだが、
その敗者の魅せ方が非常にうまい。
頑張っているからこその悔しさが身に染みて感じられ、
しかし何かしらで救いが描かれるため、見ている側としても救われる。

長期シリーズの強みを生かしており、
前シリーズでフェードアウトした登場人物を
一番いい場面で主人公のグループに戻す脚本は
最高に熱く、皆で頑張るというテーマを体現している。

「アイカツ!」の完成度の高さには及ばなかったものの
「アイカツスターズ!」も、これはこれでわかりやすく楽しめた。

宇宙よりも遠い場所<全13話>

宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-03-28)
売り上げランキング: 5
 
女子高生が南極大陸を目指して奔走する青春アニメ。

めちゃくちゃ面白い。

ただの女子高生が南極という想像できない場所に向かうことに、
バカにされながらも信念を持ってがむしゃらに頑張る様は
本当に応援したくなる。

一歩前に進む勇気、友達との衝突、過去の出来事のけじめなど、
感情の動きが激しいこの年代を、
超一流の演技や脚本、演出で表現される。
そのすべてがまさに青春であり、感動した。

これまでの人生の中でも、特に見れて良かったと思える作品。
本当におススメ。

キック・アス

キック・アス Blu-ray(特典DVD付2枚組)
東宝 (2011-03-18)
売り上げランキング: 29,222
 
ヒーローに憧れたオタク少年が本物の親子ヒーローに会い、
犯罪組織の戦いに巻き込まれていく話。

一般人である主人公に対して、
ヒーローである「ビッグダディ」「ヒットガール」の超人さが非常に魅せる。
特に可愛い10歳程度の少女「ヒットガール」が
軽快な音楽と共にバタバタと敵を殺しまくるのが、とにかくカッコよく圧巻。

テンポの良いストーリー・爽快なアクションシーンがウリだが、
それに伴いセリフや暴力シーンが過激であり
全年齢には向かない作品かもしれない。

他では見られないような、銃やナイフをテキパキ扱う可愛い少女を
見たい方はぜひ。

リアル脱出ゲーム 公式過去問題集

リアル脱出ゲーム 公式過去問題集
SCRAP
スモール出版 (2013-09-27)
売り上げランキング: 4,180
過去に行った「リアル脱出ゲーム」の公演を、
自宅でも謎解きできるようにアレンジした本。
4時間ほどで全ての謎を解き終わり。

凄すぎる。

現地で体を動かして当たり前のリアル脱出ゲームを
上手く本に落とし込んでおり、こういった楽しみ方は初めてで衝撃的。
もちろんできない謎もあるものの、出来る限り追体験させようという姿勢があり、
付録としてついた小物でしっかり楽しめる。
また解答も目的以外の解答を読まないように
バラバラに記載されている心遣いも良い。

問題の完成度もさることながら、
リアル脱出ゲームを紙面でやろうとする構成そのものに
斬新な発想を感じ取ることが出来、衝撃を受けた。

ネムルバカ

ネムルバカ (RYU COMICS)
ネムルバカ (RYU COMICS)

posted with amazlet at 18.03.11
徳間書店(リュウ・コミックス) (2016-02-19)
売り上げランキング: 20,982
 
ミュージシャンを目指す女子大生と、
彼女と寮の同室である女子大生の生活を描いた話。

面白い。

金欠でアルバイト生活をしており、夜中まで飲んで、
帰り道で吐き、講義に寝坊して、ギリギリで留年を回避する、という
大学生ならば一つは誰もが感じたことのあるような
青春生活が描かれており自然に共感できる。

このような生活の中で、
夢を追うことの不安・夢を持っていなく何となく生きている不安さが
上手く対比され描かれているのが特徴で、
この感情変化も分かりやすい。

終盤で都合が良い展開になり驚いてしまったが、
そこからただ終わるだけでなく、一捻りしたオチをもってくるのは
この登場人物らしいというか作品らしさを感じる。

石黒正数の作品として一巻完結であり、非常に読みやすいので
この作者の作品を触ったことがない人は、ここから読んでほしい。

書く技術

書く技術
書く技術

posted with amazlet at 18.03.11
株式会社Creativist (2018-02-28)
 
書く技術を向上させるための実用書。

第一章で前置きが長く嫌な予感がしたが、
最後まで読んでもイマイチだったと思う内容。
書く技術といいながら、技術的な部分が薄く、
「感情を込める」「追伸にメッセージをかく」という
抽象的であり、また同意できない方法が多い。

この「書く」ということについても、
メールに対してなのか、ブログに対してなのかといったことが
たびたび変化しており、結局何の文章を向上させる技術なのか軸がぶれていた。
アフィリエイトの話も冗長であり、その情報を知るために、
読者はこの本を読もうとするわけではないだろう。

amazonでの評価が高く期待していたが、
内容が薄く身に付くものが少なかった。残念。

SNSポリスのSNS入門

SNSポリスのSNS入門
ダイヤモンド社 (2016-08-01)
売り上げランキング: 49,385
 
フェイスブックやTwitterでのよくある投稿を皮肉った漫画。

SNS上での鼻につく行動に、
様々な名前の罪状をつけて紹介しているのは面白く、
確かにこういうやつよくいるなぁ、と思わせる。

SNS初心者の女性がマナーを学んでいくストーリーで、
女性の天然ぶりやSNSポリスの濃いキャラ性も笑ってしまい、勢いがある。

SNSについて書いてあることがすべてではないと思うが、
単純な読み物として面白かった。

Present for me 石黒正数短編集

Present for me 石黒正数短編集 (ヤングキングコミックス)
少年画報社 (2014-08-29)
売り上げランキング: 44,730
 
石黒正数の短編集。

探偵奇譚と比べて、こちらは面白かった。
どの部分が、と言われたら反応に困るが、
不思議な世界観やストーリーも目新しく、何やら熱意や勢いを感じさせる作品。

外天楼のドラマ性には及ばないものの、
石黒正数の作る独特のSF設定が好きならば読んでみると良い。

彼方のアストラ<全5巻>

彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-07-04)
売り上げランキング: 178
 
宇宙に漂流した高校生たちが、
数々の惑星を経由し母星に帰るまでのサバイバルを描いた話。

とても面白い。

新しい星に到着したときのワクワク感が素晴らしく、
その惑星独自の環境・食物連鎖等の特徴や設定が
しっかりと考えられていてストーリーに深みが出ている。
中盤で、大きな謎が明かされ驚かされる展開があり、ここまでの話を読み返すと、
確かに別の意味に捉えられる場面を次々と発見をすることが出来、
無駄がなかった脚本だということが分かる。

全員の登場人物に見せ場があり、熱くカッコ良く、
逆境でも負けない意思や悲惨な状況でもポジティブに描かれる。
笑いのポイントも合っており、最後まで楽しむことができた。

探偵綺譚 石黒正数短編集

探偵綺譚 石黒正数短編集(1) (RYU COMICS)
徳間書店(リュウ・コミックス) (2016-04-13)
売り上げランキング: 16,316

「それでも町は廻っている」の作者の短編集。

イマイチであった。
面白い話はあるものの、石黒正数特有のひねったストーリーを期待していただけに、
残念さを感じてしまった。

一作品目の「探偵奇譚」は、オチは非常に小規模にもかからわず、
何やらすごそうな前振りと語り口で始まり、道中をワクワクさせる描き方は
相変わらず魅せかたが上手で良い。
しかし、この話以外の短編はアイデアの一本のみであり、
そのアイデアもそこまで真新しいものではなかったため、
読んでいてもうひとつ、何か一捻りが欲しかったところ。

外天楼のような面白さを期待すると、外れてしまうので注意。